以下より 1 への 10 の 10 寄せられたコメント
お盆の期間中、昼時に伺いました。道向かいの駐車場は満車だったので、歩いて2分ほどの網走市民会館の駐車場に停めました。(約40分で200円でした。)お客様は2組並んでいましたが、テーブル席が3つ、座敷席が2つ、カウンターは4〜5席あり、10分ほどで着席できました。私はプレミアム塩ラーメン900円を注文しました。ホタテの出汁と香味野菜のコクがまるでブイヨンのようなスープで、麺はちぢれ麺でした。優しい味のラーメンでとても美味しかったです。セットの唐揚げは大きめなのが3つあったので、2人でシェアしました。中央テーブルの椅子が今にも壊れそうだったので、そっと座りました。もっと見る
お昼過ぎにお店を訪れました。店内は半分以上のお客さんで賑わっていて、人気のラーメン屋さんだと実感しました。駐車場はお店の目の前の道路を挟んだ反対側にありますよ。今回はどろラーメンとプレミアム塩ラーメンを注文してみました。セットもできるとのことで、ミニカレーと唐揚げライスも一緒に頼みました。まず、どろラーメンはコッテリした豚骨の風味が楽しめます。出汁がしっかり効いていてとても満足感がありますね。麺は中細のちぢれ麺で、スープとの相性もバッチリです。脂も程よくあって、コッテリ好きにはたまらない一杯です。次にプレミアム塩ラーメンですが、どろラーメンよりもあっさりしていますが、こちらも出汁がしっかりと感じられて美味しいです。正直なところ、私はプレミアム塩ラーメンの方が好きかもしれません。それから、唐揚げが本当に美味しかったです!ボリュームもあって、たくさん食べたい方にはピッタリなお店ですね。また来たいと思います。もっと詳しく知りたい方はぜひお試しを!
何とも言えないですね~!ちょっと甘いスープと、味がしっかりついているちぢれ麺がとても良かったです。最高でした!
二人で来て、どろらーめんとプレミアム塩らーめんをシェアして食べましたが、どろらーめんは見た目とは違って、とても食べやすかったです。塩らーめんは色々な味がして本当に美味しかった!どちらも旨かったですが、ネギタレザンギセットのザンギ3個はボリューミーで、これもまた旨かったので、結果的に全て完食できました。(あっさりしていたので)超腹一杯になりました。ごちそうさまでした!
どろラーメンと黒塩ラーメンをいただきましたね。どろラーメンは、味噌トンコツみたいな感じでしたが、思ったよりもどろっと感は少なかったです。あっさりめとは言えませんが、濃厚かと言われると、僕はそうではないとお答えします。ただ、人によっては「こってり」と感じる方もいらっしゃるでしょうね。黒塩ラーメンは、塩ラーメンに黒麻油が加わったものだったですよ!もっと詳しく知りたいですね。
看板メニューの「どろラーメン」をいただきました!店員さんに「どろ」って何か聞いたら、豚骨魚介醤油だと教えてくれました。一押しとのことだったので試してみたんですが、少し甘めで本州では味わったことのない美味しさでしたよ。本当に最高でした!
そして、それ以上に驚いたのがタレ付きザンギです。めちゃくちゃ柔らかくてジューシーで、油淋鶏の味がして、これも本当にダントツで美味しかったです!別の日にまた行ったら、なんと昼の臨時休業でした。遠方から来る方は、営業しているか確認した方がいいかもしれませんね。もっと楽しめる情報を共有したいです!
土曜日の昼に一人で訪れました。店内には4組ほどのお客さんがいらっしゃいました。私はどろラーメンとカレーのセットを頼みましたよ。どろラーメンは細いちぢれ麺が黄色くて、スープはどんぶりにたっぷりと注がれていますね。スープの味は甘めのしょうゆベースで、見た目ほどこってりしていなくて、箸がどんどん進んじゃいます!カレーには小さく切った玉ねぎがたくさん入っていて、甘めのルーが本当に美味しいです。ミニカレーご飯の量は大体ご飯茶碗1.2杯分ぐらいでしょうか?ご飯に対してルーが多めなのが嬉しいですね。どろラーメン単品だと950円、ミニカレーセットだと1250円でした。駐車場は店の向かいにある無料の駐車場が利用できるのも便利ですね。ザンギセットを頼んでいるお客さんがちらほらいたので、次回はぜひ頼んでみたいです!もっと詳しく見たいですね。
網走でラーメン🍜と言えば、やっぱりあの名店が思い浮かびますね!暖かいスープともちもちの麺が絶品なんですよ。ぜひ、食べてみてくださいね!